N高S高と共通したあたらしい教育
N高S高と共通したあたらしい教育
将来を考える進路選択の
きっかけづくり
住んでいる地域に関係なく、最先端で活躍している企業の現場を知ることで、将来を考え、
学習コンテンツや進路を選択するきっかけ作りを目的としたカリキュラムです。
生徒一人ひとりの“ 好き”を伸ばすために、さまざまな企業を訪問します。
※訪問企業は年度ごとに変わります。
全国どこからでもネットで
さまざまな企業を見学できる
ライブ配信で行われる企業見学なので、全国どこからでも参加できます。配信中に質問をコメントで打ち込むと、訪問先の企業にリアルタイムで届きます。
ネット企業見学はN高生とS高生・N中等部生のためだけのオリジナル授業。普段は見ることのできないオフィスの内部を訪問することで、実際に働いている人たちの雰囲気を知ることができます。
さまざまな企業の活動を知ることで、自分が将来何をやりたいのかが見つかります。将来の目標が芽生えると、高校生のうちに身につけるスキルや学ぶべきことが明確になります。
最新のテクノロジーを活用したシステムやデジタルコンテンツの開発を行うチームラボを訪問し、人々を惹きつけるプロダクトやコンテンツはどのような環境で生み出されていくのかを学びます。
アーティスト・プログラマ・エンジニア・CGアニメーター・数学者・建築家など、デジタル社会のさまざまな分野のスペシャリストから構成されている2001年に設立したデジタルコンテンツ制作会社。創るプロセスを通して、ものごとのソリューションを提供している。
メディアや広告、ゲーム等、幅広い事業を展開するサイバーエージェントを訪問し、ヒットコンテンツや新しい事例の生み出し方、インターネットサービス業界について学びます。
「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げ、テレビ&ビデオエンターテインメント「ABEMA」の運営や国内トップシェアを誇るインターネット広告事業を展開するインターネット総合サービス企業。