N中等部ブログ
【池袋】N中卒業生が語る!進路のこと、N/S高のこと

7月15日(金)、N中等部の各キャンパスで、卒業生によるOB/OG座談会を行いました。
このうち池袋キャンパスでは、昨年度N中等部で学び、現在N高等学校・S高等学校(以下、N/S高)に通っている2名の先輩が登壇しました。
キャンパスに先輩が来た瞬間、「あ!」と、去年一緒に過ごした生徒たちが駆け寄りました。
池袋キャンパスのN中等部とN/S高は、同じビルに入っているので顔を合わせる機会はあるものの、
少し遠い存在になってしまった先輩との再会が、とても嬉しかったようです。
OB/OG座談会が始まり1人目の先輩のプレゼンが始まると、モニターに映る資料や、話す姿を食い入るように見つめ、
生徒たちは、そのプレゼン力の高さに一気に釘づけになっていました。
先輩たちは、
「なぜN/S高に通いたいと思ったのか」「高校で何をやっているか」などについて、時間割を見せながら、具体的にN中等部との違いを教えてくれました。
生徒たちからは、
「レポートは大変ですか?」「どのくらいの時間がかかりますか?」など、レポート(※1)に関する多くの質問が出ていました。
※1 N/S高の卒業要件の1つ。オンライン上で決められた期限内に提出が求められる。
また、
「N/S高の人はプレゼン上手いですか?」「slack(※2)の違いはありますか?」など、高校の雰囲気や、使用するツールに関する質問も寄せられていました。
※2 学園で使用しているオンライン上のコミュニケーションツール。
最後は、生徒たちから、先輩への大きな拍手で締めくくられたOB/OG座談会。
事後アンケートでは、
「めちゃめちゃ参考になった」「N高に上がった後のビジョンが明確になった」などの感想が寄せられました。
N中等部では、生徒たちが次のステップを見出せるように、これからもさまざまな取り組みを実施していきます。