生徒の声
N中等部を選んだ理由や、スクールライフで感じていることなどを紹介します。
※記事内容は取材当時(2021年7月)のものです。
ネットコース
中島 紬さん
プログラミングに挑戦
N中等部で初めてプログラミングに触れましたが、やってみると楽しかったです。コミュニケーションをとるのが 得意な方ではないため、授業ではチャット機能を使ってあいさつし、慣れるようにしています。
Read More
田中 海斐さん
安心して楽しく学べる
6年生の時に聴覚過敏がひどくなり、教室の話し声も辛い状況になりました。オンラインなら安心して学べると思い、N 中等部に入学。たくさんの友だちと出会って視野も広がり、毎日が楽しいです。
Read More
昆野 凪紗さん
ポジティブになれた
以前は自分がどんな大人になるのか不安でしたが、N中等部に入っていろいろなことを楽しめるようになり、ポジティブになれました。今はイラストレーターを目指しているので、毎日絵を練習しています 。
Read More
藤井 武丸さん
学びが日々に役立っている
プログラミングに興味があったのと、兄がN高に通っていたので入学を決めました。「21 世紀型スキル学習」での学びは私生活でも役立っていると感じます。今は、将来のために英検や数検に挑戦中です。
Read More
堀田 真亞乃さん
カウンセラーを目指したい
「21世紀型スキル学習」のおかげで友人関係がうまくいくようになり、トラブルにも対応できるようになりました。 今はチャイルドカウンセラーの資格に興味があり、自分で調べてみています 。
Read More
佐藤 光さん
夢のためにスキルを習得
将来の夢は政治家。そのためにN/S高と合同で開催された PBL〔※〕に参加して、先輩から刺激を受けています。N中等部で将来必要となるスキルを身に付け、日本や世界のために活動していきたいです。
※PBL:社会にある答えのない問題の発見や課題の解決に取り組む、課題解決型学習
Read More
通学コース
狩野 詩歩さん
自分と向き合えた
DTMでの作曲やプログラミングに興味を持っていたので入学。「21世紀型スキル学習」で自分の感情との向き合い方やコントロール法を学んだことが今、一番役に立っていると感じています。
Read More
菅野 正礎さん
数学を極めたい
大好きな数学をさらに学びたいと思い、N中等部を選びました。分からない問題があってもTAの方が声をかけてくれるので、安心して勉強できます。最近は競技プログラミングにも挑戦しています。
Read More
石井 僚さん
夢は世界で活躍する選手
21世紀スキル型学習で、相手を肯定しつつ自分の意見を伝える方法を学びました。今所属しているサッカークラブチームで実践してみると、やりとりがスムーズに。将来の夢につながるスキルを得られました。
Read More
近藤 香琳さん
自分らしく楽しめる
N中等部に入って、好きなことにふたをせず、自分らしく楽しめるようになりました。キャラクターやシナリオを書くことが好きなので、オリジナルゲームを作れたらいいなと思っています。
Read More
小島 華蓮さん
夢を見つけた
入学前は個性的な仲間が多いのかなと思いなじめるか不安でしたが、すぐに友だちができました。人と関わる中で、自分の夢も見えてくるように。将来はCAになりたいので、語学を頑張っています。
Read More
喜多 悠人さん
時代を先駆ける
N中等部は自由度が高く、特殊な技術や趣味を持つ友だちがいて面白いです。ここでの経験を生かして、時代に先駆ける人になりたい。仲間とアイデアを出し合い、新しいサービスを開発したいです。
Read More