N中等部ブログ
【ネットコース】N中等部ネットコースの生徒はどんな授業を受けてるの?
1日の過ごし方をご紹介

N中等部ネットコースでは、生徒一人ひとりの「好き」を大切にしながら、将来を生き抜くための実践的なスキルを育むカリキュラムを用意しています。自身のライフスタイルに合わせ「昼クラス」と「夕方クラス」から選ぶことができ、週2回の「一斉学習時間」では仲間とグループワークなどを通じて学びを深めます。
また、月曜日から金曜日は、Zoomを利用した「Nラウンジ」を開室しています。ここではネット自習室を利用して自主学習を進めたり、学習における疑問点などをメンターやTAに相談できます。交流イベントなども開催しており、多様な学習・交流の場を用意しています。
このブログでは、ネットコースの月水昼クラスに通う生徒の授業内容をご紹介します。
1日の始まり:「はじまりの会」
1日のスタートは13:30開始の「はじまりの会」からです。この会より前に自主的に学習したい生徒はNラウンジで自習をします。
会が始まる10分前からZoomを開放しており、早めにログインした生徒はメンターと雑談を楽しみます。会が始まると、連絡事項やイベントのお知らせが共有され、その日の目標を日誌に記入。最後にマインドフルネスで心を整え、授業に備えます。
一週間の授業
「はじまりの会」が終わると授業が始まります。生徒はそれぞれのZoomに移動し、1コマ目、2コマ目と続けて授業を受けます。
1コマ目:PBL(課題解決型学習)
1コマ目は全員がPBLに取り組みます。答えのない問いにチームで向き合うことで、発想力や表現力、コミュニケーション能力といった「21世紀型スキル」を学びます。
- 1年目の生徒は、基礎クラスでスキルの習得が中心になります。
- 2・3年目の生徒は、学んだスキルを活かして、より実践的な活動に取り組みます。
授業ではメインのメンターに加え、現役大学生や教育的知見者のティーチングアシスタント(TA)がサポートに入ります。ワークシートを使用して自分なりの考えを深め、チャット機能やブレイクアウトルーム(少人数グループ)機能を活用。コミュニケーションをとりながら、主にグループワークを行い、多様なスキルを実践しながら学びます。
2コマ目:プログラミング、または、科目学習サポート
2コマ目は曜日によって異なり、生徒はプログラミングか科目学習サポートのいずれかを受講します。
【月曜日 2コマ目】プログラミング
「プログラミング授業」では、生徒一人ひとりが自分のペースで学習を進めます。全員が必ず取り組むのが「パスポート教材」です。現代に求められるICTスキルやプログラミング的思考を身につけます。
- パスポート教材の種類
- Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド
- Adobe Photoshop、Illustrator
- Scratch
- Premiere Pro、Blender
これらの教材を通じて、アプリケーションの基本的な使い方や問題解決のための考え方を習得します。Premiere ProとBlender以外の教材は、認定課題をクリアすることで修了となります。
パスポート教材を終えた生徒は、基礎教材で興味のある分野をさらに深く学び、オリジナルのものづくりに挑戦したりします。また、国家試験であるITパスポートや基本情報技術者の資格取得の勉強もできます。
このように、N中等部では生徒が自分の興味に合わせて、段階的にスキルアップできる環境を提供しており、PC操作が苦手な生徒も、授業者(メンターまたはTA)と一緒に進められるので安心です。
【水曜日 2コマ目】:科目学習サポート
「科目学習サポート」は、学習習慣の定着と学力向上を目的とした新しい授業です。学習計画の立案・実行・振り返りのサイクルを自然に身につけられるようサポートします。
- 学習コラム:学習習慣をつけるための方法や勉強のコツを共有します。
- ミニテスト:3〜5分間の英語のミニテストを実施し、テストへの苦手意識をなくします。
ミニテストの後は1週間の学習内容を振り返ります。ワークシートを使い、良かった点や改善点を洗い出した後、学習計画フォームに1週間の計画を記入し、ブレイクアウトルームに分かれて自習を行います。
学習計画を立てるのが苦手な生徒は、メンターやTAに個別に相談できるので、安心して取り組めます。
1日の終わり:「おわりの会」
授業が終わると「おわりの会」の時間です。
この会では日誌で1日を振り返ります。プロジェクトシートやポートフォリオへの記入を行、生徒同士の交流を目的としたミニワークや発表を行います。
最後に全員で挨拶をして終了です。
その他の活動
このブログでご紹介した活動はほんの一例です。他にも希望者が任意で参加する朝活や放課後タイム、メンターとのコーチング面談、生徒が企画するイベントなど、さまざまな活動ができる環境が整っています。
個別相談の様子
N中等部ネットコースの生徒たちは、日々の学習や活動を通じて、自分の興味を深めながら大きく成長しています。
ぜひ他の記事もブログもチェックしていただけたら嬉しいです!