N高S高と共通したあたらしい教育

学校法人角川ドワンゴ学園 N中等部

入学相談窓口

0120-0252-15(ガイダンス2番)

平日10:00〜18:30

  • 説明会・相談会
  • 資料請求
  • WEB出願

N高S高と共通したあたらしい教育

N中等部ブログ

一覧へ戻る

N中等部全体

今年は世界一周!「マイクラ遠足」で世界の名所を巡る旅

今年は世界一周!「マイクラ遠足」で世界の名所を巡る旅

こんにちは。

N高グループ・N中等部通学コース・ネットコースでは、年に一度のビッグイベント「マイクラ遠足」を開催しています。今年で5回目を迎えたこの遠足は、ものづくりゲーム「Minecraft※(マインクラフト 通称:マイクラ)」の世界で行われるオンラインの遠足です。
※Minecraftを用いたイベントは、N中等部のスクール内イベントであり、Minecraft公式のものではなくMojangとは関係ありません。

今回のテーマは「世界各国万博ツアー」。世界中の有名な場所や文化を巡り、まるで本物の万博のような体験を楽しみました。

過去最大規模!約120名の生徒がマインクラフトに集結!

今年のマイクラ遠足には、総勢約120名の生徒が参加しました。これは過去最多の参加人数で、普段はなかなか会えない仲間とも交流できる貴重な機会となりました。
さらに、合同会社Imagination Studioにご協力いただき、今年はよりスケールアップした内容で実施しました。

さあ、マイクラ世界旅行へ出発!

旅の始まりは、空港からです。飛行機を降りると、これから一緒に冒険する仲間とご対面。自己紹介を済ませたら、最初の目的地「タージ・マハル」へ出発です!


しかし、ここで早速ハプニング発生!なんとガイドさんがパスポートをなくしてしまいました。パスポートがないと次の場所へは進めません。

「みんなで協力してパスポートを探そう!」

生徒たちの協力のおかげで、無事に全員のパスポートを見つけることができました。実際の海外旅行でもパスポートは命綱。その重要性をマインクラフトの世界で改めて感じた一幕でした。


謎解きとミッションが盛りだくさん!

次の目的地は、中国の世界遺産「万里の長城」の麓。ここには「だるまさんが転んだ」のようなミッションが待ち受けていました。警備員の目を盗んで慎重に進む、スリル満点の体験です!


続いてドイツの「ノイシュバンシュタイン城」では、閉ざされた門の鍵を探すミッションに挑戦。城主(鬼)に追いかけられながらも、無事に鍵を見つけ出し、お城の見学を楽しみました。


大自然の中でお弁当作り!

「マッターホルン」では、美しい景色を眺めながらお弁当作りに挑戦!魚を釣ったり、パンやシチューをクラフトしたりと、チームで協力しながら全員分のお弁当を完成させました。


ゴールは東京駅!

いよいよ最後の目的地、日本の「東京駅」へ!レインボーブリッジを高速で駆け抜け、ゴールを目指します。「東京駅へ、レッツゴー!」の掛け声とともに、遠足はクライマックスへ。


無事に東京駅に到着し、みんなで記念撮影!最高の思い出が詰まった一枚となりました。


仲間との絆を深めた一日

タージ・マハル万里の長城ノイシュバンシュタイン城マッターホルン、そして東京。5か所を巡る旅はあっという間でしたが、参加した生徒たちからは「どの場所も楽しかった!」「建築のクオリティが高かった」「マイクラが好きな人と交流できた」といった声がたくさん届きました。

ほとんどの生徒が「はじめまして」の状態から始まった今回の遠足ですが、次第に打ち解け、協力し合いながら楽しい時間を過ごすことができました。この経験が、今後の学園生活や新たな挑戦への自信につながることを願っています。

次回のマイクラ遠足も、どんな楽しい企画が待っているのか、今から楽しみですね!

一覧へ戻る

その他の記事

この時を待っていた!通学コース・ネットコース合同 「フィールドワーク2024」を実施

N中等部全体

この時を待っていた!通学コース・ネットコース合同
「フィールドワーク2024...

【町田】夏休みにキャンパスへ 〜ものづくりを通じて交流を深めるプレイフルデイ〜

N中等部全体

【町田】夏休みにキャンパスへ
〜ものづくりを通じて交流を深めるプレイフルデイ...

新たな学びの場が誕生 新設したばかりの4キャンパスを紹介!

N中等部全体

新たな学びの場が誕生 新設したばかりの4キャンパスを紹介!