N高S高と共通したあたらしい教育

学校法人角川ドワンゴ学園 N中等部

入学相談窓口

0120-0252-15(ガイダンス2番)

平日10:00〜18:30

  • 説明会・相談会
  • 資料請求
  • WEB出願

N高S高と共通したあたらしい教育

N中等部ブログ

一覧へ戻る

ネットコース全体

【ネットコース】オンラインもリアルも! N中等部のイベントで広がる友情の輪

【ネットコース】オンラインもリアルも! N中等部のイベントで広がる友情の輪

N中等部ネットコースでは、毎年夏と冬にリアルイベントを開催しています。普段はオンラインで学ぶ生徒たちが全国からリアルキャンパスに集まり、直接交流できる貴重な機会です。今回は7月に開催となり、錦糸町駅北口キャンパス(東京都)と江坂キャンパス(大阪府)が会場となりました。
リアルイベントとは:N中等部ネットコースで学ぶ生徒が参加。リアルキャンパスに集まり、思考スキル、コミュニケーションスキル、情動スキルを学ぶ「21世紀型スキル学習」で培ったスキルを実践する場として学びを深める。また、ネットコース内での友達作りも活性化させる。中心となる実行委員は生徒から有志で募る。

錦糸町駅北口キャンパス

錦糸町駅北口キャンパスでは、体を動かすジェスチャーゲームで盛り上がりました。 実行委員の生徒たちが「どうすればみんなが楽しめるか」を考え、何度も話し合いを重ねて準備をしました。生徒もスタッフも一緒になって、笑顔で楽しむ姿が見られました。

江坂キャンパス

江坂キャンパスでは、実行委員が考えた3つの企画を実施しました。

  1. 宝探しゲーム:会場内に隠された宝物を時間内に見つけるゲームです。宝物のイラストは、実行委員が事前に制作しました。
  2. 記憶ドローイング:表示された絵を30秒で覚え、記憶だけを頼りに描くゲームです。互いの絵を見せ合い、アドバイスをしながら楽しんでいました。
  3. 辞書単語当てゲーム:辞書に載っている言葉を選び、その説明から何の単語かを当てるゲームです。辞書から一つの言葉を探す体験は、生徒にとって新鮮だったようです。


2キャンパス合同企画

各キャンパスでの企画後、Zoomで両キャンパスをつなぎ、NGワードゲームを行いました。 相手にNGワードを言わせるシンプルなルールですが、お互いに積極的に質問し合うことで大いに盛り上がりました。予選を各キャンパスで行い、決勝はオンラインで対決しました。

最後に

N中等部ネットコースは、オンラインとリアルの両方を活用し、生徒同士が深く交流できる場を提供しています。これからも生徒たちの多様な学びと交流をサポートしていきます。今後のネットコース生たちの活躍にご期待ください。

一覧へ戻る

その他の記事

【ネットコース】N中等部ネットコースの生徒はどんな授業を受けてるの? 1日の過ごし方をご紹介

ネットコース全体

【ネットコース】N中等部ネットコースの生徒はどんな授業を受けてるの?
1日の...

【ネットコース】学園生活をもっと豊かに! Nラウンジ活用ガイド最新Ver.

ネットコース全体

【ネットコース】学園生活をもっと豊かに!
Nラウンジ活用ガイド最新Ver.

N中等部ネットコース×N/S高オンライン通学コース  合同文化祭「NEO FES ONLINE 2024」

ネットコース全体

N中等部ネットコース×N/S高オンライン通学コース
合同文化祭「NEO F...