- 
              
                 プロジェクト型学習与えられた問題だけではなく、自分で見出した課題の解決にも挑戦することで、社会で貢献できる人材になるための総合力のトレーニングを中学生のうちから始めます。 Read More 
- 
              
                 21世紀型スキル学習思考スキル、コミュニケーションスキル、情動スキルなどを身に付けます。自分なりのイノベーションを起こしながら、社会で活躍する人材へのスタートを切ります。 Read More 
- 
              
                 プロジェクトN社会で活躍するキーパーソンをゲストに迎え、共通の課題に取り組みます。課題解決・ICTツール・プレゼンテーションスキルを身に付け、活用し、実践します。 Read More 
- 
              
                 プログラミング学習プログラミング言語の知識だけでなく、「問題解決能力」や「論理的思考力」の育成を目指します。将来、課題解決やコミュニケーションの場面で役立ちます。 Read More 
- 
              
                 基礎学習中学校範囲の学習から、将来のキャリア形成・志望校合格に向けた 大学進学レベルの学習をスタートさせることができます。 Read More 
- 
              
                 グループディスカッション意見交換や合意形成のグループワークを行います。21世紀型スキル学習で得たコミュニケーションスキルを実践し、協働力を高めます。 Read More 
- 
              
                 ミライこれまでの学びの振り返りや将来へ向けての目標設定、自身のポートフォリオの作成などを行います。自分自身を見つめ、将来の進路設計に取り組みます。 Read More 
- 
              
                 小学校復習全ての学びの基礎となる「読み・書き・そろばん」の3つの力を育てます。 国語と算数の原点から復習することで、中学の学習を深く理解できます。 Read More 
- 
              
                 大学受験大学受験を知り尽くした予備校講師たちによる映像授業。 中学生のころから高校範囲の学習を先取りすることで、将来の目標がはっきりと見えてきます。 Read More 



