N高S高と共通したあたらしい教育

学校法人角川ドワンゴ学園 N中等部

入学相談窓口

0120-0252-15(ガイダンス2番)

平日10:00〜18:30

  • 説明会・相談会
  • 資料請求
  • WEB出願

N高S高と共通したあたらしい教育

ニュース・トピックス

令和五年度N中等部・N高等学校・S高等学校
メタバースDX入学式
又吉直樹さんによる「0時限目の授業」や本棚劇場での
パフォーマンスで過去最高8,000名以上の新入生を歓迎

令和五年度N中等部・N高等学校・S高等学校  メタバースDX入学式  又吉直樹さんによる「0時限目の授業」や本棚劇場での  パフォーマンスで過去最高8,000名以上の新入生を歓迎


学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校(以下、N高)およびS高等学校(同S高)、N中等部は4月9日(日)17時00分より、中高合同の入学式「令和五年度N中等部・N高等学校・S高等学校 メタバースDX入学式」を、株式会社バーチャルキャスト、株式会社ドワンゴ の協力のもと、メタバース空間にて執り行いました。
 
入学式では、バーチャルアナウンサーである一翔剣さんとアシスタント役の学園テレビちゃんによる進行のもと、又吉直樹さんによる「0時限目の授業」や在校生によるダンスパフォーマンスなどを実施。8,000名以上の新入生(N中等部・N/S高合計)を迎えました。


又吉直樹さんによる「0時限目の授業」
芸人であり作家の又吉直樹さんに「0時限目の授業」と題し、文章を作ること、読むことの楽しさについての講義を行っていただきました。授業の参加に応募し、当選した新入生4名には事前に「恥」をテーマに作文を書いて提出してもらい、一人ひとりの作品に又吉さんからコメントをいただきました。又吉さんは「恥」を敏感に感じ取ってきたことが芸人としての仕事に役立っていると自身を振り返り、「言葉を選ぶことを楽しんでほしいですし、本をたくさん読んで『感覚の確認』と『感覚の発見』をしてみてほしい」と新入生にエールを送ってくださいました。


授業が実施された角川武蔵野ミュージアムの「本棚劇場」がある「ところざわサクラタウン」は、今年度からN/S高生のスクーリング会場の一つに加わります。N/S高の生徒は、「N予備校」で学習する動画授業、バーチャル技術を活用した学習に加え、全国にあるキャンパスやスクーリング会場などリアルの空間でも学びを深めていきます。
 
隈研吾氏の設計によるVR校舎で式を挙行
入学式は、メタバース空間内に建設された隈研吾氏の設計によるVR校舎 「学びの塔」を背景に挙行しました。この「学びの塔」は入学式後、生徒がVRヘッドセット「Meta Quest 2」を使って自由に入ることができるようになっており、「学びの塔」で撮影した自撮りの写真を空間内に飾ることができるなど、生徒同士で楽しめる空間になっています。

隈研吾氏の設計によるVR校舎「学びの塔」にて司会を務めた一翔剣さんと学園テレビちゃん


メタバース空間にて新入生代表がアバターで宣誓
N中等部とN/S高の新入生代表が入学を決めた理由や目標について語りました。オープンキャンパスに参加したことをきっかけにN中等部への入学を決めた新入生代表・中村惺寧(なかむら・せな)さんは、「先生が一緒に興味のあることについて学ぶ手伝いをしてくれるので、どう学んでいけば良いかわからなかったプログラミングについて、深く勉強ができるのではないか」と期待を表していました。
 
続くN/S高の新入生代表による宣誓は、メタバース空間にて行われました。N高の新入生代表、古田雫(ふるた・しずく)さんは、走ったり跳んだりする動作を用いたスポーツ「パルクール」と学業を両立するために「時間が最も必要。オンラインでの学習であれば、日本中、世界中のどこにいても学ぶことができる」と語りました。また、N中等部在籍中にドラムの「シングルストロークの速さ」でギネス記録を樹立した服部圭太(はっとり・けいた)さんは、S高の新入生代表として「学業だけでなく何かに積極的に取り組もうとしたとき、この学校の先生は必ず応援してくれると思えたと入学に至った理由について触れました。

左/新入生代表の中村さん、中央/アバター姿の古田さん、服部さん、右/N高の奥平博一校長、S高の吉井直子校長に宣誓


新入生と在校生がメタバース空間で交流
「新入生・在校生紹介」では、在校生が新入生を歓迎しながらメタバース内で行いました。昨秋、日本で最も“生徒自身が決められる生徒会”となることを目指して発足した「生徒会」の役員が新入生にインタビューを行い、入学したきっかけなどを尋ねました。N中等部の新入生は「3年間、刺激を受けられる場所だから」「海外でサッカーコーチとして活躍するために英語を勉強したい」と期待を言葉に。企業や専門家と共同で開発している対面型のワークショップ「21世紀型スキル学習」を楽しみにしているという声もあがりました。



在校生が本棚劇場でダンスパフォーマンスを披露
その後、2万人の代表として生徒会長に選ばれた石井淳平(いしい・じゅんぺい)さんが「離れていてもつながっている」と新入生にエールを送った後、いよいよクライマックスの「校歌斉唱」。今回は、N高校歌/N中等部 スクールソング『代数Nの方程式』S高校歌『夢で描けば』そして、学園応援歌『希望の定理 ~I‘ll make your wish~』の3曲のリミックスバージョンを特別に披露。曲の後半ではダンス部、音楽部、そしてN高との提携スクールであるEXPG(イーエックスピージー)高等学院(東京都目黒区)の生徒たちが、「本棚劇場」を舞台にこの日のために練習をしたパフォーマンスを披露しました。


オンライン参加した生徒からは「入学してよかった!」「チャレンジしまくろう!」「ワクワクしてきた」「イベントが楽しみ」など数多くのコメントが寄せられました。


<令和五年度 N中等部・N等学校・S等学校 メタバースDX学式 概要>
【日時】2023年4月9日(日)17時00分より
【場所】メタバース空間内(バーチャルキャストを活用)
【登壇者】折原ダビデ竜(N中等部共同スクールプレジデント)
奥平博一(N高校長)
吉井直子(S高校長)
【司会進行】一翔剣(バーチャルアナウンサー)、学園テレビちゃん
 
一、開式の辞
一、スクールプレジデント・学校長式辞
一、0時限目の授業  又吉 直樹氏 
一、新入生宣誓
一、新入生・在校生紹介
一、生徒会長挨拶
一、校歌斉唱
校歌、応援歌 
N高等学校 校歌/N中等部 スクールソング『代数Nの方程式
S高等学校 校歌『夢で描けば』
学園 応援歌『希望の定理 ~I'll make your wish~』
一、 閉式の辞
【特設サイト】https://nnn.ed.jp/lp/entrance_ceremony_2023/


■N中等部共同スクールプレジデント 折原ダビデ竜 式辞(抜粋)
ご入学おめでとうございます。我々教職員一同はみなさんを迎え入れることをとても楽しみにしておりました。
生徒の皆さんがいろいろな経験ができるように、たくさん考えてカリキュラムを用意し、そして、その時その時代に合わせて最新の状態に更新しております。特にこの2023年は情報社会と呼ばれる時代で、AI を始めとするとても強力な ITツールが誕生しています。
例えばChat GPT! みなさんも使ったことありますか?間違いなく時代を変えるでしょう。
新しいテクノロジーがどのように時代を変えていくのか、一緒に学んでいきましょう!
 
■N高校長 奥平博一 式辞(抜粋)

今この話を聞いている皆さんは、挑戦者とも言えます。既存の学びのスタイルを選択するだけでなく、自分で考え、自分で新たな進路としてN高を選択したと思います。これからは、他人の評価に左右されるのではく、何事も自分で考え、自分で決める。簡単なようですが、意外に難しいことです。この自分で考え、自分で決めることは、これから社会で生きていくうえで、大切な力の一つであることは間違いないです。

ネットの高校で学ぶことで、リアルな世界の活動がきっと広がるはずです。今まで挑戦できなかったことに挑戦できると思います。

ネットで学びながら、海外留学をしている人もいます、ネットで学びながらスポーツに取り組んでいる人もいます。ネットで学びながら大学受験の準備をしている人もいます。ネットで、学びながらコンビニでアルバイトをしている人もいます。N高の使い方は、自由です。

今日から、皆さんの教室は、日本中、いや世界中に広がっていきます。

 
■S高校長 吉井直子 式辞(抜粋)
新たな学校生活では様々な場所で仲間や多くの人たちとの出会いがあると思います。みなさん一人一人が選択した結果が出会いにつながっています。当校には多様性に富んだ先輩たちもたくさんいます。それぞれの場所や得意分野で活動するオンリーワンの存在です。みなさんはそんな仲間たちと今日から切磋琢磨していきます。ワクワクしませんか?
自分で手に入れた「出会い」はきっとこれからの「宝」になると思います。しっかりと自分のモノにして活かしていっていただけると嬉しいです。
長い人生を考えると、高校生の時間はとても短い期間ですが、その後の人生に大きな影響を与える時間でもあります。
これからの時間をどう使うのかは自分自身の選択になります。自身での選択なので言い訳はできませんが、自分の想いや選択によって自らの人生を作っていくことができます。用意された答えはもうありません。自分で考えるしかありません。
あなたの人生はあなたのモノです。他の誰かに遠慮をする必要はありません。自身が納得する人生を歩むための居場所や必要なことを「探す」「出会う」時間を自分に用意する。当校に出会ったことがそのきっかけになることを願っています。

一覧へ戻る