N中等部ブログ
待望のキャンパス通学が再開!感染予防対策に取り組んでいます

N中等部では、6月1日(月)からキャンパスへの通学が再開となりました。
※通学コースの全国7キャンパスでは、6月1日(月)より登校を再開しました。
ニュース記事からも詳細をご確認いただけます。「N中等部通学コースのすべてのキャンパスで登校を再開」
ビデオ会議ツール「Zoom」を活用した、4月のオンラインガイダンス、5月の オンライン授業は、生徒たちはもちろん、教職員も、自宅からの参加となりました。
「早くキャンパスに行きたい」という たくさんの声を聞き、準備を進めていましたが、ついに生徒の皆さんと顔を合わせることができて、教職員一同大変嬉しく思っています。
キャンパスでは、生徒たちが安心・安全に過ごせるよう、「学校の新しい生活様式」を踏まえた感染予防対策に取り組んでいます。
生徒の安全確保及び3密を避けることなどに十分配慮し、登下校時は必ずマスク着用の上、生徒同士2メートル程度の間隔を開けています。
また、講義は引き続き、Zoomを活用してオンラインで行っています。
授業を受ける場所はご家庭ごとに判断していただき、キャンパスでも、自宅からでも受講できるようにしています。
また、登校時のラッシュを避けるためにタイムスケジュールを変更し、1日に3回以上の消毒作業を徹底しています。
向かい合ってお昼ご飯を食べたり、カードゲームで遊ぶなど、以前と同じようなキャンパスでの生活に戻るまでには、もう少し時間がかかりそうです
慣れない状況にもどかしさを覚えることもあるでしょうが、生徒たちからは「休み時間にお互いが顔を見て話すことができて嬉しかった」 「キャンパスに来ることで集中して勉強に取り組めた」 といった声が寄せられています。
さらには「キャンパスの仲間で、オンラインの「人狼」(推理ゲーム)や、「大富豪」(トランプゲーム)をやってみたい!」という前向きなアイディアも。
オンライン授業で、仲間と協力しながら、創造的な思考と発想を育んできた生徒たちならではの意見です。
リアルの場だからこそ楽しめること、オンラインだからチャレンジできること。どちらも取り入れながら、N中等部ならではの”学び”を続けていきます。